電話連絡なし(在籍確認なし)カードローンを銀行員が解説

カードローンでは、審査のため電話連絡するのが一般的です。

しかし、
「審査中だと、周りに知られたくない」
「連絡相手など、社内で可視化される仕組みなので困る」

このように、電話連絡を避けたい事情もあるのです。そこで、今回は電話連絡(在籍確認)について、銀行員が解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

目次

在籍確認の目的(なぜ必要なのか)

まず在籍確認の目的と、審査の過程でどのように行なわれているか。これを、筆者が勤務する銀行の場合で説明します。なお、基本的な部分は銀行や消費者金融でも同じ金融機関として共通しています。

在籍確認の目的 「どういう意味合いで行われているのか?」

在籍確認とは、文字通り ”在籍” を確認することです。

カードローンは無担保、保証人無しで融資するので、申し込んだ人の収入と、その安定性を審査で重視します。

そこで、根拠となる勤務先の情報に間違いはないか。もっと言えばウソをついていないか?という確認が必要不可欠なのです。

在籍確認のタイミング 「審査プロセスの、どこで行われるのか?」

カードローン審査は大きく3つのプロセスに分けられます。

  1. 【チェック】個人信用情報の事故者ではないか?のチェック
  2. 【審査】申し込み内容をもとにした審査(AI審査、スコアリング審査)
  3. 【裏付け確認】審査がOKの場合、申し込み内容の裏付け確認をする

はじめに、事故者(延滞や自己破産など、いわゆる「異動」がある人)のチェックが済むと、申し込み内容に基づいて審査をします。

現在はAI審査、スコアリング審査などといって、ビッグデータを使いコンピュータが融資判断まで完了する金融機関が増えています。この段階で、申し込み内容が正しいという前提で融資判定をします。

判定結果がOKとなった人は、申し込み内容の裏付け確認をしますが、ここで在籍確認が行なわれます。

カードローン申込書(ネットなら「申込フォーム」)の勤務先に関する記入項目は「勤務先名」「入社年月」が一般的です。ここに記入した申し込み内容が正しいという前提で融資をするOKを出して、その裏付け確認をするのが在籍確認なのです。したがって、在籍確認で誤りやウソが判明すると、即審査落ちとなってしまいます。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次