『東の早慶西の大和』のキャッチフレーズで話題の大和大学。
その物議を醸す内容にプチ炎上中ですが、一体大和大学とはどんな大学で本当に早慶レベルに匹敵する大学なのか?
ネットの声やデータなどからその大学の実力を徹底調査してみました!
【動画】大和大学の早慶CMがプチ炎上中・・・
こちらが噂の早慶CM。
たしかに、近畿大学も「近大マグロ」が世界で論文に取り上げられたことで有名になったことから過去には「早慶近」
などというようなポスターを出していましたがあくまでも自虐ネタであり、都合の良い角度から早慶と肩を並べたに過ぎません。
しかし、この大和大学の言う「東の早慶西の大和」はあくまでもネタではなく本気でその位置を目指しているようです。
そんな姿勢にネット上では
・大和大学のCM痛すぎるからやめてほしい。共感性羞恥心がやばい
・図々しすぎる・・・
・なんか痛い
かなり苦言を呈す声が見られました。
[ふきだし set=”まゆたん(左)”]でも早慶って名前出すぐらいだから相当自信があるんだろうね〜[/ふきだし]
[ふきだし set=”まゆたん猫(右)”]逆にそこまでいうぐらいだからますますこの大学が気になるニャ[/ふきだし]
【早慶で話題】大和大学は一体どんな大学?
学校名:大和大学(やまとだいがく)
所在地:大阪府吹田市片山町2丁目5-1
設立年:2014年
学部:教育学部・保健医療学部・政治経済学部・理工学部・社会学部
大和大学は2014年に設立されたかなり新しい大学です。
母体は東京大学や京都大学を中心に超難関大学へ毎年多数の合格者を輩出する奈良県の進学校「西大和学園中学・高校」を運営する学校法人西大和学園によって設立されました。
[ふきだし set=”まゆたん(左)”]母体はかなりしっかりしている学校なのね〜[/ふきだし]
大学のスローガンは「大志を、まとえ。」
大学を設立者でもあり学長の元衆議院議員・田野瀬良太郎氏によると
「大阪都心で、駅から近く、しかもワンキャンパスの総合大学をつくりたい。これが私たちの長年の目標でした」
とのこと。
[ふきだし set=”まゆたん(左)”]キャンパスも綺麗ね〜[/ふきだし]
学部は以下の通りです↓
学部名 | 設立年 |
---|---|
教育学部 | 2014年 |
保健医療学部 | 2014年 |
政治経済学部 | 2016年 |
理工学部 | 2020年 |
社会学部 | 2021年 |
創設時には教育学部と保健医療学部が設立され、その後も学部が次々に設立されていきました。
2023年には『情報学部』が設立される予定など、5000人規模の総合大学を目指し日々進化しているようですね。
【早慶で話題】大和大学の偏差値は『摂神追桃』レベル?
大和大学の偏差値は「45.0 – 55.0」レベルになります。
学部別の偏差値は以下になります↓
偏差値 | 学部 | 学科 |
---|---|---|
55.0 ~ 52.5 | 教育学部 | 教育学科 |
52.5 | 社会学部 | 社会学科 |
52.5 ~ 50.0 | 理工学部 | 理工学科 |
52.5 | 政治経済学部 | 経済経営学科 |
52.5 | 保健医療学部 | 看護学科 |
50.0 ~ 45.0 | 保健医療学部 | 総合リハビリテーション学科 |
「産近甲龍(文系)」との比較↓
大学名 | 偏差値 |
---|---|
京都産業大学 | 57〜53 |
近畿大学 | 61〜56 |
甲南大学 | 63〜56 |
龍谷大学 | 61〜50 |
大和大学 | 45.0 – 55.0 |
「摂神追桃」との比較↓
大学名 | 平均偏差値 |
---|---|
桃山学院大学 | 44〜49 |
神戸学院大学 | 35〜49 |
追手門大学 | 47〜52 |
摂南大学 | 42〜54 |
大和大学 | 45.0 – 55.0 |
2022年現在では「産近甲龍」以下「摂神追桃」と同レベルという認識ではないでしょうか。
[ふきだし set=”まゆたん(左)”]やっぱり偏差値的に見ても早慶の名前を出すだけでも失礼なレベルだよね・・・[/ふきだし]
大和大学が『東の早慶西の大和』を打ち出した背景や根拠は?
大和大学がここまで非現実的な目標を打ち出す背景には大学の創設者でもあり田野瀬良太郎氏の過去の成功体験にあると思われます。
今でこそ超有名進学校へと変貌した西大和学園ですが、1986年の開校当初は、中堅公立高校のすべり止め、ごく平凡な田舎の私立高校でした。教室から机が放り投げられ、他校とのケンカが絶えない日々も続いたそう。
そんな学校が進学校路線への路線変更を皮切りに数々の改革によって20年近くで東大合格上位校にまで上り詰めた実績があり、その立役者こそが西大和学園中学校・高等学校の創設者でもある田野瀬良太郎氏なのです。
この田野瀬良太郎氏は「リアルドラゴン桜」を成し遂げた人物でもあり、今回の『東の早慶西の大和』を打ち出した背景にはこういった成功体験があるからこそなのでしょうね。
[ふきだし set=”まゆたん(左)”]こういう背景が分かればなんとなく大和大学が豪語している理由も見えてくるね[/ふきだし]
[ふきだし set=”まゆたん猫(右)”]ちなみに2022年度の東大合格者の高校ランキングでは西大和学園は全国で5位だニャ[/ふきだし]
大和大学の『東の早慶西の大和』は眉唾ものではないかもしれない
とはいえ、高校では進学校へと変貌するには名門大学への進学実績という分かりやすい指標があります。
しかし、大学では「早慶」と肩を並べるというのはやはり流石に眉唾物の話ではないか?そう思うかもしれませんが
・西日本唯一の「政治経済学部」の設置
・理工学部では東大や京大の大学院への
・20年3月卒業の政治経済学部の生徒が5000人以上の大企業への就職率が40.7%と、関西のトップ私大が実績として掲げる23%を超えた
・20年3月卒業の教育学部の生徒の教員就職率も83.6%
など、着実に成果を上げ、これからもどんどん学部が開設されることからも今急成長している大学の仲間入りしていると言っても過言ではないでしょう。
1980年代後半に西大和学園が開設された時に田野瀬良太郎氏は「東大寺学園に追いつき追い越す」と公言されましたが、周囲から大いに笑われたそうです。
そして、今現在、同じようにこの大和大学の「東の早慶西の大和」というスローガンを笑う人はたくさんいることでしょう。
しかし、それから30数年経ち、今の西大和学園を見て「東大寺学園に追いつき追い越す」というスローガンに違和感を感じる人がいるでしょうか?
偉業を成し遂げる者は最初は誰しも笑われるものです。しかし、高い目標を掲げて努力する以外に物事を成し遂げる方法はないと思います。
私は今後の大和大学に期待しています。
コメント