注目の若手女優の浜辺美波さん。
その”夏”を連想させる綺麗な名前に良い芸名だな〜。なんて思うことでしょう。
浜辺の美しい波って正直出来過ぎた名前ですよね(笑)
しかし、実はこの”浜辺美波”という芸名は100%本名なのです。
そんな衝撃の事実にあなたも驚いたことでしょうが、今回はそんな浜辺美波さんの本名についてその由来や名付け親など詳しくご紹介したいと思います。
浜辺美波は本名だった!本人の口から暴露
浜辺美波さんの名前が本名であることを告白したのは2018年7月24日の「ウチのガヤがすみません!」
この放送で浜辺美波さんは自身の名前を本名であることを明かしました。
そして、それを聞いたフットボールアワーの後藤さんに「名前のベクトルが磯野波平と一緒」と完璧な例えツッコミをされていましたね(笑)
実際に浜辺美波さんが芸能界入りするきっかけとなった『東宝シンデレラオーディション』のエントリーでも本名が書かれていたのでまず間違いないでしょう。
その美しすぎる名前に世間の人々は衝撃を隠せないようですね。
浜辺美波って芸名だと思ってたけど本名なんや、あの顔でその名前はもう優勝しすぎやて
— し ん た ろ (@hh1wu) January 22, 2022
浜辺美波が本名だと聞いてそんなことあるんかと
— まはらだ「美容」 (@maharada) January 22, 2022
「浜辺美波」って芸名じゃなくて本名なのか、、、、、綺麗な名前だ
— ヌ (@mu_chu_de_siu) January 18, 2022

浜辺美波は本名だった!名前の由来は名付け親について
由来はタッチの”浅倉南”で父親が名付け親
この名前の由来ですが、
「浜辺」という苗字に掛け合わせて「美波」と”海”を連想させる名前を付けたというのは言わずもがなですが
・誕生日が8月29日と”夏”生まれ
と自身も”夏”生まれだったという、全てが完璧に合わさり付けられた名前だったようです。そして、それに加えてこの「ミナミ」という由来は実は父親がタッチのヒロインである浅倉南から取ったことが明かされています。
父が名付けてくれたんですけど、アニメの「タッチ」ってわかります? そのタッチに“浅倉南ちゃん”っていう女の子が出てくるんですけど、その女の子が才色兼備で勉強もできて優しくて……みたいな子なんです。そういう女の子に育ってほしいということで、私は「美波」と名付けられまして。漢字は違うんですけど、上の名前の“浜辺”に合わせて、すごく海らしい名前になりました(笑)。
『タッチ』は1981年に誕生した青春野球漫画で野球ファンなら誰しもが知っていることでしょう。
この「浅倉南」は、主人公の幼なじみで登場する美少女で、才色兼備なまさに憧れの女性的なキャラクターであり、ここまで浅倉南さんのイメージがぴったりな浜辺美波さん。
名前といい、キャラクターのイメージと言い、それに加えて”夏”っぽい名前といい全てが完璧ですよね!
浅倉南の声優’’日高のり子’’とも共演
ちなみに、2021年4月6日の自身も声優として出演した「名探偵コナン 緋色の弾丸」の完成披露舞台で同じく出演した浅倉南役の声優の日髙のり子と共演を果たしています。
「母がまず喜んでると思います。このご縁に目を潤ませて感謝していると思います」
と自身の名前の由来である、ルーツとなる人物に出会えて感激した様子でした。
浜辺美波は実は本名ではなく芸名にする選択肢もあった?
また、実は浜辺美波さんは芸能界入りし、芸能活動を始めるにあたって事務所に「本名」か「芸名」をつけるかを選ばせてくれたそう。
しかし、当時の心境をこのように語る浜辺美波さん。
芸能界にデビューするときに、本名にするか、芸名にするかという選択肢はあったんですけど、父がつけてくれた名前ですし自分でも気に入っていたので、このままでと言わせていただきました
自分でも気に入っているということからも「本名」を名乗ることに決めたそう。
これだけ素敵な名前を持っていたら逆に使わない方がもったいないですよね!
また、実際に本名で活動してみてこのように語る浜辺美波さん。
「この名前のままデビューしてよかったな、と呼ばれるたびに思う」
デビューしてだいぶ時間が経っても、本名を名乗ることに決めて良かったと語っています。
浜辺美波が本名以外で呼んで欲しいあだ名
あだ名は「べーやん」?
”美波”という素晴らしい名前を持っている浜辺美波さんですが、実は呼んで欲しいあだ名があるそう。
それが”べーやん”だそう。
竹内涼真のマネージャーが名付け親
この由来は俳優の竹内涼真さんのマネージャーが名付けたようで、自身も呼ばれたことはなかったそうなのですが、個人的にも推しているようです。
「もともと“べーやん”と呼ばれていた習慣はなかったんですけど、『センセイ君主』でご一緒した竹内涼真さんのマネージャーさんが“べーやん”をすごく推してきて。たしかにべーやんさんって方、最近いらっしゃらないなと思ったから、“べーやん”を推しています」
めっちゃ違和感ありますが、あの「ガッキー」ですら最初は違和感がめっちゃあったことを考えれば、いずれ定着する日もくるかもしれませんね(笑)
浜辺美波が本名から占う性格や人生
2021年4月28日の『突然ですが占ってもいいですか?』に出演した浜辺美波さん。
この番組では占い師の星ひとみ先生に生い立ちなどから性格や未来を占ってもらうという企画で、浜辺美波さんの知られざる過去が明かされていました。
幼少期にイジメられていた過去を告白
そして、この番組の中で小学校時代に「イジメ」にあっていたことを告白。
「隣の席に座っている子とも仲良くなくて、机ごと廊下に出された」と打ち明けながら、「良い思い出がないかもしれない」と振り返った。星から「もともと女子が苦手という星が入っている」と言われると、「お揃いで何かを買うとか、みんなで遠足や修学旅行に行くことが本当に嫌いだった」と回顧。
その華麗なる経歴とは裏腹に、人知れず「人間関係」で苦労することがあったようですね。
目立ちすぎる生き方は『妬み』の対象になる
名前というのはその人の運勢を左右する上で非常に重要な要素。
「浜辺美波」という誰もが羨む名前に生まれてきてもそれが逆効果になってしまったのが幼少期でしょう。
ルックスもよくて名前も抜群に可愛い。そんな嫌でも目立つ『ヒロイン』のような生い立ちなばかりに周りから「嫉妬」や「妬み」と戦ってきたことでしょうね。
ある意味、「浜辺美波」として生まれてきた宿命なのかもしれません。
浜辺美波の本名に関するまとめ
浜辺美波さんの「本名」に関するまとめは以下の通り↓
・自身も”夏”生まれだったことから自身の名字とかけて”美波”という名前になった
・”ミナミ”の名前の由来はタッチの『浅倉南』から取った
・名付け親は父親
以上になります。まさにその名前からも女優になるために生まれてきたと言っても過言ではない浜辺美波さん。
これからの活躍も楽しみですね!

コメント